忍者ブログ
中高年や主婦の再就職の効果的な進めかたと、若い世代の転職のやりかた・考え方について紹介。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


インテリアコーディネーターは、インテリアの幅広い知識が必要な仕事ですが、まずインテリアコーディネーター試験を受けて、資格取得することを目標にしましょう。
受験資格に年齢や学歴などの制限はなく、誰でもインタリアコーディネーター試験を受験することが可能です。
インテリアコーディネーター試験のための、通信講座もあります。
比較的低価格で受講できるのがメリットです。
FAXやメールでの質問が出来たり、スクーリングが受けられるところもあります。
インテリアコーディネーターに精通したところもありますし、試験の情報なども教えてくれます。
インテリアコーディネーターは、営業マンと共に打ち合わせしたり、店頭で接客したりもします。
試験に合格したことで、一通りの知識を身につけていても、接客能力はこれからです。
試験に受かるだけでなく、接客能力も身に付いて、正式なインテリアコーディネーターと言えるでしょう。
インテリアコーディネーターには、インテリア全般の知識やパース技法は不可欠です。
試験勉強でしっかり身につける必要がありますが、二級建築士の資格も取得しておいたら有利です。
住宅全般に詳しい頼りがいのあるインテリアコーディネーターを目指し、こうした試験も範疇に入れたほうが良いかもしれません。

 

PR

保育士資格をとるには保育士を養成する講義を行っている大学・短期大学の通信教育または夜間講義を受け、所定の単位を修得して卒業する方法があります。
この方法をとるのは社会人になってから保育士を目指す人が多いです。

最も難易度の高い、各都道府県が実施する保育士資格試験に自力で合格する方法もあります。
通信教育や夜間に通って保育士資格をとれない方でも、児童福祉施設において5年以上児童の保護に従事した経験を有する方。
学校教育法による高等学校若しくは中等教育学校を卒業され、かつ児童福祉施設において2年以上児童の保護に従事した経験を有する方ならその対象になります。

保育士試験に合格してもその資格は3年間しか有効でないので、3年で7科目しか合格しなかったら、4年目は「残り1科目」+「1年目に合格だったもの」をさらに受験しなければいけません。

費用面を考えると短大などよりは一般の通信教育を選ぶ方が多いようですが、独学のため途中で挫折するケースも多いようです。
例えば折角通信教育に申し込んでも、教材がハイレベルすぎて全く理解できなかったり、初歩的な学習ばかりで役に立たないなどという場合もあるので、事前にしっかりと確認しましょう。

また、保育士を目指す仲間と情報交換しあったり、励ましあったりすることで刺激を得るようにしましょう。


        人気ブログランキングへ



ブログ内検索


プロフィール
HN:
おっさん
性別:
男性
職業:
もうすぐ定年
趣味:
ウオーキング、家庭菜園 
自己紹介:
もうすぐ定年ですが気力・体力とも充実しているので、生涯現役をめざして働きたいおっさんです。
再就職を目指してがんばるぞ~。

フリーエリア


Copyright © [ 中高年・主婦の再就職の効率的な進めかた ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]