中高年や主婦の再就職の効果的な進めかたと、若い世代の転職のやりかた・考え方について紹介。
「みんなの就職」とは、ネット上で展開する「みんなの就職活動日記」を通じて、若者が自らのキャリアを考える場を提供するという提案型企業のことです。
実際に、就職活動シーズンにはこのサイトを学生約35万人が利用すると言われています。
「みんなの就職活動日記」は、登録数50万人の就活情報を交換するサイトで、いくつかの機能を使って就職活動に対するコミュニケーションをとることが可能です。
例えば、みんなの就職活動日記の掲示板では、就職に関する情報が全国から集まってきており、ここで3年間に集まった書き込みは270万件にも上りました。
また、先輩諸氏が残してくれた試験の過去問や、面接情報などを元に、志望企業の面接の傾向や対策が見つけることも可能です。
さらに内定者同士の交流により、共に働く新たな仲間との情報交換も可能で、内定者だけが見られるメーリングリストも用意しています。
利用者からは、「説明会や面接の雰囲気を教えてくれる書き込みが一番助かった。」、「希望している会社の面接状況や選考の仕方がすぐにわかるのでかなり参考になりました。
また就活中は孤独感を味わいやすく、一人で悩んでしまう事が多いため、このサイトにきて色々な人の考えを知る事ができました。」などのコメントが寄せられています。
みんなの就職→ http://www.nikki.ne.jp/staff/
この記事にコメントする
最新記事
ブログ内検索
プロフィール
HN:
おっさん
HP:
性別:
男性
職業:
もうすぐ定年
趣味:
ウオーキング、家庭菜園
自己紹介:
もうすぐ定年ですが気力・体力とも充実しているので、生涯現役をめざして働きたいおっさんです。
再就職を目指してがんばるぞ~。
再就職を目指してがんばるぞ~。